営業案内 > ND

ND

2017年1月にRFを購入しました。その後のカスタムを通じてパーツのおススメをして行きたいと思います!

このページの価格は当時の表記です、現在は異なりますのでお問い合わせください。(2023年2月追記)

2018年3月9日(←ラッピングの様子は左のリンクへどうぞ)

ラッピングをやり直しました!わずか1年で張り替えるとは……とても気になる色のフィルムが発売されたのでガマンできなくて……ムラサキを剥がしながら仕事の合間に……3週間掛かりました(汗) 





スバラシイでしょ! 今回は艶のあるフィルムです、塗装と思われたら「勝ち」です(微笑)

使用したフィルムは3M製の1080シリーズ、GP278 グロスフィリップディープスペースという色です。今年はこの色で各地へドライブするよ~


2017年11月11日

NDのドアを開ける時の「角度」って微妙だなと思いませんか?



これはノーマルで一段階目に開く角度、これでは中から降りることができませんので二段階目まで開ける必要があります。それだと大きく開くのでちょっと気を使う場面もあるんですよね。

そこでこのパーツを交換します。



アローズさんのドアチェックリンクキットです。上が純正、下がアローズさんの製品。



これが交換後の1段階目です、これなら降りることができます!
交換は簡単ですよ、DIYで十分可能です。ご自身でどうぞ(微笑)


2017年10月3日

RFのファイナルギアを交換しました。AT車用の流用です。(OS技研さんの協力で実現)



RFのAT用のファイナルギアがMT用よりローギア化できることがわかりました。ただしリングギアの厚みが違うので……すんなりとは……行きませんが……すんなり装着できる体制が整いました。

それはAT用のLSDを開発すること!それは大変だ~と思ったら……兄弟車のアバルト124用のファイナルギアが実はRFのAT用と同じだったと言う事実が判明。

つまり……RFのMT用にはAT用のファイナルギアと124用のLSDを組み合わせればOKということ。OS技研さんではすでに124用のLSDを開発済みでしたのでスピーディーに話は進みました。

と言うことでRFのMTのファイナルギア(2.8)をローギア化(3.4)にすることが出来ました。必要な部品は下記の通り。

・OS技研製のスーパーロックLSD(AT用) 136000円 (ND1500のNR-Aも同じデフなので装着可能です)
・RFのAT用のファイナルギアセット 49900円

体感的にかなり変わりますよ。100キロが6速3000回転になります、NA、NBと同じ雰囲気と言えば伝わるかな~


ファイナルギアの交換時に石井自動車さんのリアルスポーツブッシュを装着しました。



黄色の丸で囲った部分です、わかるかな? 画像には無いけどフロントも1か所あります。
これを装着するまでは「なんか微妙にウニョウニョするなぁ~」と言うイメージがありましたがほぼ消えましたよ!これは良いアイテムだと思います、お手頃価格ですしね。


サーキット走行用にタイヤとホイールを購入しました。



タイヤはラベルの通りアドバンのA052です、いわゆる「ラジアルタイヤ」で最強クラスのグリップを出すタイヤですね。購入後、タカタサーキットやスズカサーキットを走行しましたがグリップは素晴らしく、それなのに「ウンコ」も少なくてとても使いやすいタイヤだと思います。16インチから……と言うのがNA・NB勢にはちょっと辛いかな? チューンドカーなら履けると思うけど。

ホイールはエンケイのRC-T5というモデルです。昔からエンケイスポーツのホイールは好きなんですよね~ NAロドスタを1993年に買って最初に買ったホイールもエンケイスポーツでしたし。割と安価だし、デザインはシンプル、サイズも絶妙! 今回のモノは16インチ、7.5Jの+39です。いわゆるNDでサーキットを走る人のサイズ。205サイズのタイヤでもはみ出しません。

個人的に引っ張りタイヤがカッコいいと思わないので「適正サイズ」が好きですね、私は。「走ること」に重点を置くならば特に。例えば8Jのホイルに195のタイヤでサーキットを走ると限界は少し上がりますが限界を超えた時の動きがピーキーになるんですよね。ズルズル滑る「時間」が無くていきなり「スパっ」と流れる感じ。まぁ峠レベルなら何も起こらないと思いますケド。

見た目だけの追及は好みの問題なのでご自由に。NAドクロ号には8Jホイルに195タイヤですがどうもショボク見えるんですよね~ ボディの迫力に負けてる感じ。225サイズくらい「カマシタイ」ですね~(微笑)


ステアリングをナルディに交換していますが……純正のステアリングに付いていたコントローラーが使えなくなっていました。ハンズフリーの電話が出来なくなったのがイヤだったんですよね……

そこで見つけたモノは!



ジョイファストさんのステアリングスイッチ移設キット! 便利商品です♪

取付け後はこんな感じに。



ちょっと違う角度で取り付けていますが~ 私にはコッチが良さげでしたので。

ナイスなアイテムだと思います。ボスがスチール製をチョイスするというのが「わかってるなぁ」と。アルミのボスは締め付け具合が難しいんですよね、締めすぎると割れますし。スチール製は安心です。


2017年6月4日

シートとステアリングを交換しました。

シートはブリッド製のA.I.Rというモデル。110000円(税別) 別途シートレールが必要です。



このモデルは良い意味で「緩い」かなと感じます。冬に上着を着たままでも乗れてしまう……そんなイメージです。従来のブリッドのフルバケとはかなり違う感じですね~ いや、凄く良いですよ。私にはぴったり、遠出しても快適です♪

NDのシートにはスピーカーが内臓されています。移設しないとナビの案内の音声が聞こえません。私はリアトレイ部分に移設しました。加工は簡単ですのでご安心を。


シートを交換したら……ステアリングが「遠く」なってしまいましたのでステアリングを交換しました。



私はナルディ派なので(微笑) ステアリングは好みですよね~ お好きな銘柄を選べば良いと思います。ただニセモノには注意。ナルディもそっくりなモノがアリエナイ価格でネットで売ってるのを見かけます、間違いなく粗悪品ですよ、どこかのサイトでスポークが折れたとか見ましたし(ワラエナイ) 

信頼の製品を選びましょうね!


2017年5月24日

サクラム製のマフラーを装着しました。



曲線美がすばらしい~



管楽器のようですね!!

気になるサウンドですが5千回転を超えた辺りから「鳴き」が入るのがわかりますよ! トンネル内だとさらにわかりやすいと思います。

ND1500用とRF用はモノが違いますのが価格は同じです。184000円(税別)


2017年4月13日

LSDを導入しました、OS技研製のスーパーロックLSDです。RFでは1号車だと思います。



ちなみにNDでデフ交換は……



リア周りを丸ごと降ろすので結構大変ですよ……専門店さんにお願いするのが良いと思います。

OS技研さんのサイトには掲載されていませんがNDの1500用のLSDはすでに存在します。ただ1500用は容量が小さいので「スーパーロック」ではありません、従来の「プレート式」です。

価格はND1500用、RFのMT用、ともに136000円(税別)です。


ホイールを交換しました、WORKの seeker GXというモデルです。



サイズは17インチの7J+35です、4本とも。RFの純正が7J+45なので10ミリ外側へ来ます。車高を下げたらちょうど良い感じかな? リアはあと10ミリくらい行けそうですが(微笑)



2017オアシスミーティングにて。



2017軽井沢ミーティングにて。

当店のお客さんでRFのオーナーさんが WORKのXSA05C というモデルを購入してくれました!



サイズは17インチ7J、フロントは+35、リアは+25です。私の経験の元、よりギリギリをせめて見ました(微笑) このRFにもエナペタル車高調がセットしてあります(当店仕様)。


2017年4月27日

サスペンションを変更しました。エナペタル製の車高調です。選んだモノは全ネジ式。アッパーマウントは純正品です。





バネは6キロ4キロから始めました。2017年12月の時点では12キロ8キロまでテスト済みです。
スズカサーキットも走行してますよ!


2017年3月8日

いきなりですがラッピングしました! 仕事の合間に1人でコツコツと……2週間くらい掛かりました。



マットなムラサキでメタリックが入っています、サイドステップの部分にはブラッシュド・スチールと言ってヘアライン風のシートです。



インパクトあるでしょ! この姿で各地を走り回る予定です。


2017年1月28日 納車されました!



グレードはタイプSです、オプションは特にナシ。色はセラミックメタリックです。



納車翌日もドライブ~ いや~楽しいクルマです!



初めての洗車とか! それも楽しいんですよ~
さて今後はどうなっていくのか? 期待?してください(微笑)