コラム > 2019/07/16 地元志向

地元志向

生まれは東京ですが幼稚園からここ広島県福山市です。福山が「地元」ですね。

小学生6年の時に友達と福岡まで電車で行った「旅」、知らない場所に行くドキドキ感があったはず。中学・高校の時は電車や原付バイクでほぼ全国をまわった気がします、大学は大阪、都会で暮らしてみたかったという理由だけです。学力が低かったので東京には行けなかった(笑)

先日、宮崎県に初めて入りました。これで未踏の県は長崎と鹿児島だけです。近いうちに制覇できるかな~

知らない場所を見てみたい、最初の動機はそんな感じだった気がします。都会はきっとパラダイスなんだ!とかね(笑)

実際に自分で行って見ることによって知るわけです、荒野の土地もあれば東京のようなビルの街もある。オカネが無くても暮らせそうな場所もあればオカネが無いと何もできない街もある。

全てとは言わないけれど色々見た上で「地元で良いかな」と思ったわけです、私はね。大学を出て進路をどうするかと思った時の話。友達関係は関係なかったですね、小・中・高の友達で地元で付き合いのある人はほぼ居ないので。

瀬戸内という温暖な場所、親が家を持っていたこと、同じとこに住めばコストが下がる(笑) 

それよりも「パラダイスはどこにも無い、どこに住んでも同じだな」と思ったからです。


ロドスタ屋を始めて17年目ですが商売で言えば都会の方がやりやすい気もします、単純にお客さんの数が多いから。でもネットの普及で「距離」はあまり関係無い気もしますね、なので「立地」はあまり重要じゃないかなと。偶然ですがマツダの地元の広島県内にあって山陽新幹線の駅もある、高速道路も近くにある、雨が少なくてクルマは錆びない……ネジがあまり錆びていないので作業はしやすいほうかな……地の利があったんです(と思ってる)。

ウチの子供達は今のところ「外向き」な発言はしません、できれば出て欲しいんだけどねぇ~ 国内だけじゃなく外国でも良いし。ウチの弟はドイツにもう25年くらい住んでるんじゃないかな? ドイツで自営業ですからね、私とは根性が違う気がします。 

私が各地のロドスタ屋さんに行くのは知りたいからです、店主も知りたいしどんな仕事をしているのか知りたい。毎年オートサロンに行くのも「今年はどんなモノがあるのか?」という興味からです。

地元から出ずに狭い世界しか知らないのは自分にとっても、さらに自分のお客さんにとっても「損失」だと思うのですよ。

地元しか見てない人に「地元最高」と言われてもガックリきます(笑) 

世間は広いよ、世界はもっと広い。