コラム > 2003/04/15 ダウンサスの恐怖

ダウンサスの恐怖

いわゆる車高が下げられるスプリング、通称ダウンサス。有名メーカーから正体不明のモノまで様々ですが……どれも似たり寄ったりカモ(笑)今回はロドスタのリアのお話……

よく「車高を落すとストロークが足らなくなる」と言われますが実際のところどうなのか?ちょうど今、純正ダンパーにダウンサスという組み合わせの足を組んでいますので見てみましょう。

いわゆる指2本車高です

着地状態でホイルのセンターとフェンダーの距離を測ります(ちなみにこのホイルはM2-1028純正です。街乗り用っす)。タイヤとフェンダーの隙間は指2本程度です。


同じ距離にセットして……

タイヤを外して、ジャッキでロアアームをさきほど測った距離になるまで押し上げます。


スタビリンクがアヤシイ(笑)

これがその状態です。どうです?あきらかにヤバそうなのがわかりますね(笑)


なぜN1アッパー?(笑)それしかなかったのよ……

アップです。アッパーマウントがN1仕様なのでスプリングの内側に「筒」が溶接してあるのでロッドが見にくいですが実測で40ミリしかありません。私はバンプラバーを10ミリ入れているので実際に使える量は30ミリということです。もしNA純正のバンプラバーだとストロークはほぼゼロです(笑)いやマジで。NB純正にすれば多少稼げます。柔らかいので……でもはじめからバンプタッチしてる感じです。しかもこれは空車状態です。ドライバーが乗ればさらに減ります。


この手のスプリング(つまり純正形状)はあまり固いものはありません。30-40ミリなんてすぐに使いきりますよ(笑)純正のバンプラバーを使用していればダンパーはつっかえ棒でしかないかも知れません。こうなると走行性能以前のお話です(笑)まぁ見た目がちょっと良いかな……と。

ストロークが少ないと例えばブレーキングした時、フルバンプしたらあとはタイヤのグリップに頼るしかなくなります。妙にフロントロックが早い車はこういうケースもたまにあります。リアがアクセルオンでフルバンプすると……タイヤがすぐに滑り出しますね。低レベルのドリフトには向いているかもしれません(笑)

じゃあどうすればダウンサスを有効に使えるか?求めるモノが人それぞれ違いますから一概には言えませんが……ダンパーは純正、バネだけ変更の場合……見た目重視、乗り心地は多少悪くても良い、ハードな走行はほとんどしない、タイヤは普通のラジアルタイヤオンリー……などの方はOKじゃないでしょうか?

そうじゃなく、本気で走りたい、サーキット走行を楽しみたい、Sタイヤで走行する……と言うのであればハッキリ言って不向きです。サスペンションの見直しが必要です。ダウンサスを生かすためにはそれに見合うダンパーが必要です、と言ってもあまり選択の余地は無いのですが(笑)、ショートケース化されたものがいくつかありますので、組み合わせによっては快適なものに仕上がりますよ。

じゃあ私がなぜこんな足にしているか?と言えば……何も求めていないのです(笑)車高調のバネは12キロ、10キロ、お世辞にも乗り心地は良く無いです。少々フルバンプしてもダウンサスの方が100倍マシなのです(笑)車高もあがって(車高調はベタベタですから)道のギャップも気にせずガンガン走れるダウンサス、最高(笑)それと車高調を街乗りで使うのがもったいないんですよ。貧乏症なんで(笑)せっかくTI用を購入したのに街乗りで寿命を縮めるのが耐えられんのですよ(爆)

それともうひとつ大事な理由が……デートカーだから!>これが一番かも知れません。愛のチカラは偉大です、交換作業の手間をいとわないのですから。
 
まぁ私のことは置いといてダウンサスを購入される時はよく考えて欲しいかな……と。もちろんご相談には乗りますよ!!